試合結果
試合結果
チーム | Yチーム |
---|---|
日時 | 2023-07-16(日) |
内容 | 公式戦 関東学童野球大会 3位決定戦 |
対戦相手等 | 光ヶ丘シャークス |
会場・場所 | 柏ビレジ |
得点 | 13-3 ≪勝≫ |
増尾 1 1 0 11
光丘 2 0 1 0
M ー M野
5年生・4年生が合同となるYチームによる試合です。
関東学童大会最後の試合。
県大会には手が届かなかったものの、
試合を支えてくれたベンチメンバーたちにも
せめてメダルをプレゼントしよう!という想いで
試合に臨みました。
昨年から接戦を繰り広げているライバルチームとの対戦。
初回の流れが大切な中、
先頭のMくんが四球での出塁から盗塁で2塁へ。
U美くんがしっかりと進塁打で先に進め、1死3塁の場面。
ここでM田くんがしっかりと役割を果たしレフトに犠牲フライ。
ホームでのクロスプレーをMくんがモノにして見事な先制!
その後、点の取り合いから1点ビハインドで迎えた4回。
打者一巡となる連打が生まれ、
一挙に11得点で大逆転!
そのままコールドで勝利しました!
今日の試合もそうですが、
今大会通じて最も調子が良かったのはKT村くんでした。
特にバッティングは
4年生ながらも技術・パワーともに決して上級生に負けないものを持っており、
チーム1番の高打率を残す活躍。
試合終了後の表彰式では、
今大会のチーム内優秀選手を受賞しました。
5年生、4年生が合体し
またチーム内の競争が激しくなれば、
その分チームはレベルアップできる!
まずは9月の東武鉄道杯の制覇を目指して、
これからもみんなで個の能力を上げていこう!
光丘 2 0 1 0
M ー M野
5年生・4年生が合同となるYチームによる試合です。
関東学童大会最後の試合。
県大会には手が届かなかったものの、
試合を支えてくれたベンチメンバーたちにも
せめてメダルをプレゼントしよう!という想いで
試合に臨みました。
昨年から接戦を繰り広げているライバルチームとの対戦。
初回の流れが大切な中、
先頭のMくんが四球での出塁から盗塁で2塁へ。
U美くんがしっかりと進塁打で先に進め、1死3塁の場面。
ここでM田くんがしっかりと役割を果たしレフトに犠牲フライ。
ホームでのクロスプレーをMくんがモノにして見事な先制!
その後、点の取り合いから1点ビハインドで迎えた4回。
打者一巡となる連打が生まれ、
一挙に11得点で大逆転!
そのままコールドで勝利しました!
今日の試合もそうですが、
今大会通じて最も調子が良かったのはKT村くんでした。
特にバッティングは
4年生ながらも技術・パワーともに決して上級生に負けないものを持っており、
チーム1番の高打率を残す活躍。
試合終了後の表彰式では、
今大会のチーム内優秀選手を受賞しました。
5年生、4年生が合体し
またチーム内の競争が激しくなれば、
その分チームはレベルアップできる!
まずは9月の東武鉄道杯の制覇を目指して、
これからもみんなで個の能力を上げていこう!