試合結果
試合結果
チーム | Sチーム |
---|---|
日時 | 2023-07-17(月) |
内容 | 公式戦 柏市夏季大会 3位決定戦 |
対戦相手等 | 高柳サンダース |
会場・場所 | 柏ビレジ |
得点 | 6-4 ≪勝≫ |
高柳002020 |4
増尾14010X|6
K暮、F市、K暮-F市、I塚、F市
【本塁打】K暮
【二塁打】I黒
6/11の準決勝以来、大会運営事情でしばらく中断
されていた市大会3位決定戦。
勝利チームには県大会出場の権利が与えられるまさに
崖っぷち!
先発はK暮で後攻から試合開始。初回に2死満塁の
ピンチを招くも無失点で切り抜ける。
K暮が先制となる柵越えホームラン!!
2回表、失策でランナーを許すがF市が二盗阻止!
後続を立ち無失点に抑える。裏の攻撃で相手の失策
に連続四球で無死満塁のチャンスでK暮の遊ゴロで
追加点。
続くI黒の二塁打、F市のタイムリーヒットで一気
に畳みかけ5ー0と点差を広げる。
3回表に2点失ったが、抜ければあわや長打となる
センターへの飛球をI黒が好捕。これが抜けてたら
点差を縮められていたかも。
相手に傾きかけた流れを断ち切った。
4回からF市にスイッチし、3者凡退に打ち取る。
裏の回でMが四球で出塁し、牽制球ミスをみて
すかさずて進塁し、ホームイン!
5回に2死から2点失うも2点リード。
最終回でK暮にスイッチ。先頭打者に安打を許す
も気迫の投球で後続三人を断ち、ゲームセット!!
準決勝での最終回二死での逆転敗退の苦い経験
が教訓として後半の局面ではまさに気持ちだけ
で戦っていたでしょうね!
暑かったけどチーム全員一丸となって
よく戦ったよ!!
春季大会に続いて県大会出場権獲得おめでとう!
秋に開催のろうきん旗に出場するのは平成17年
に出場して以来18年ぶりの快挙!
夏に開催の千葉日報杯には15年ぶりなので
春夏のダブル県大会出場はチーム創立以来
初快挙かは不明ですが、ここ20年くらい
前例がなく大きな快挙といっていいだろう。
県大会では一戦一戦全力で戦い、上位進出
を目指して足跡を残すことができるようより
一層レベルアップを求めて頑張っていこう!
増尾14010X|6
K暮、F市、K暮-F市、I塚、F市
【本塁打】K暮
【二塁打】I黒
6/11の準決勝以来、大会運営事情でしばらく中断
されていた市大会3位決定戦。
勝利チームには県大会出場の権利が与えられるまさに
崖っぷち!
先発はK暮で後攻から試合開始。初回に2死満塁の
ピンチを招くも無失点で切り抜ける。
K暮が先制となる柵越えホームラン!!
2回表、失策でランナーを許すがF市が二盗阻止!
後続を立ち無失点に抑える。裏の攻撃で相手の失策
に連続四球で無死満塁のチャンスでK暮の遊ゴロで
追加点。
続くI黒の二塁打、F市のタイムリーヒットで一気
に畳みかけ5ー0と点差を広げる。
3回表に2点失ったが、抜ければあわや長打となる
センターへの飛球をI黒が好捕。これが抜けてたら
点差を縮められていたかも。
相手に傾きかけた流れを断ち切った。
4回からF市にスイッチし、3者凡退に打ち取る。
裏の回でMが四球で出塁し、牽制球ミスをみて
すかさずて進塁し、ホームイン!
5回に2死から2点失うも2点リード。
最終回でK暮にスイッチ。先頭打者に安打を許す
も気迫の投球で後続三人を断ち、ゲームセット!!
準決勝での最終回二死での逆転敗退の苦い経験
が教訓として後半の局面ではまさに気持ちだけ
で戦っていたでしょうね!
暑かったけどチーム全員一丸となって
よく戦ったよ!!
春季大会に続いて県大会出場権獲得おめでとう!
秋に開催のろうきん旗に出場するのは平成17年
に出場して以来18年ぶりの快挙!
夏に開催の千葉日報杯には15年ぶりなので
春夏のダブル県大会出場はチーム創立以来
初快挙かは不明ですが、ここ20年くらい
前例がなく大きな快挙といっていいだろう。
県大会では一戦一戦全力で戦い、上位進出
を目指して足跡を残すことができるようより
一層レベルアップを求めて頑張っていこう!