試合結果
試合結果
チーム | Aチーム |
---|---|
日時 | 2023-02-12(日) |
内容 | 公式戦 小金原近隣大会C戦 決勝戦 |
対戦相手等 | 柏ドリームス |
会場・場所 | 増西小 |
得点 | 8-7 ≪勝≫ |
ドリ 2 0 1 0 4
増尾 0 0 4 1 3
M、M野、S治 ー M野、M、M野
4年生にとっては、
1シーズンやってきたこのチームでの本当に最後の試合。
最後に優勝して良い思い出で終わりたいところながら、
序盤はミスやツキの無さも響き、
今ひとつ流れに乗り切れずにリードを許す。
流れが変わったのは3回。
ポテンヒットや好走塁も絡めて一気に逆転!
完全に流れが変わりました。
2点リードでこのままいけるか?と思っていた最終回、
大きな落とし穴がありました。
相手の5番バッターに、
打った瞬間わかる超特大の満塁ホームランが出て
逆転を許す。
増西グラウンドの右中間に飛び込む打球なんて
初めて見ました・・・・。
チームの大人たちにも
「これで終わった」という諦めの空気もあった中、
1年前のこのチームなら「もう負けた・・・・」と
泣き出してしまう子もいたような始末でしたが、
ここで子供達の1年間の成長を強く感じました。
打たれたS治くんは
「四球やエラーで点取られるのは嫌だけど、
ランナーがいなくなってスッキリしたから
逆にこれで良かった」
と前向きな発言で後続をピシャリと抑える。
Mくんは
「あのホームランじゃしょうがない。切り替えていこう」、
M本くんは
「3点取れば逆転だ!取り返していこうぜ!」と
チームを鼓舞。
H井くんも
「まだ全然いけるよ!」とチームを励ます。
「この1シーズンを経験して、
みんなずいぶんと精神的にタフな子達になったなぁ」
という頼もしさを感じました。
そして、
逆転劇というのはこういう空気から産まれるもの。
裏の攻撃で四球からチャンスを作り、
S治くんがチームバッティングのゴロを打った
FC絡みのプレーの間に、
M田くんがチャンスを逃さない好走塁で逆転のホームイン!
見事な逆転劇でサヨナラ勝ち!
優勝を手にしました!
4年生にとっては、
最後に良い思い出で終えることができました。
みんなおめでとう☆
増尾 0 0 4 1 3
M、M野、S治 ー M野、M、M野
4年生にとっては、
1シーズンやってきたこのチームでの本当に最後の試合。
最後に優勝して良い思い出で終わりたいところながら、
序盤はミスやツキの無さも響き、
今ひとつ流れに乗り切れずにリードを許す。
流れが変わったのは3回。
ポテンヒットや好走塁も絡めて一気に逆転!
完全に流れが変わりました。
2点リードでこのままいけるか?と思っていた最終回、
大きな落とし穴がありました。
相手の5番バッターに、
打った瞬間わかる超特大の満塁ホームランが出て
逆転を許す。
増西グラウンドの右中間に飛び込む打球なんて
初めて見ました・・・・。
チームの大人たちにも
「これで終わった」という諦めの空気もあった中、
1年前のこのチームなら「もう負けた・・・・」と
泣き出してしまう子もいたような始末でしたが、
ここで子供達の1年間の成長を強く感じました。
打たれたS治くんは
「四球やエラーで点取られるのは嫌だけど、
ランナーがいなくなってスッキリしたから
逆にこれで良かった」
と前向きな発言で後続をピシャリと抑える。
Mくんは
「あのホームランじゃしょうがない。切り替えていこう」、
M本くんは
「3点取れば逆転だ!取り返していこうぜ!」と
チームを鼓舞。
H井くんも
「まだ全然いけるよ!」とチームを励ます。
「この1シーズンを経験して、
みんなずいぶんと精神的にタフな子達になったなぁ」
という頼もしさを感じました。
そして、
逆転劇というのはこういう空気から産まれるもの。
裏の攻撃で四球からチャンスを作り、
S治くんがチームバッティングのゴロを打った
FC絡みのプレーの間に、
M田くんがチャンスを逃さない好走塁で逆転のホームイン!
見事な逆転劇でサヨナラ勝ち!
優勝を手にしました!
4年生にとっては、
最後に良い思い出で終えることができました。
みんなおめでとう☆